• HOME

思うこと

2018.08.29 06:06
妊活のカミングアウト
妊活をしていることを伝えると、それ以降のその方との会話が2パターンに分かれました。「病院どうだった?」「疲れてない?」と私を心配してくれる人とまるで腫れ物に触るかのように妊活について全く触れなくなる人。気を遣わせてるのかな?と子育てについて聞いてみると、むこうもこちらを気遣ってか「子育て大変だよ、疲れる!」などとネガティブなことしか言わない。私たち夫婦はとても仲がよかったしペットもいたので、子宝に恵まれなければ3人(ペット含む)で楽しく暮らすことも選択できたんです。でも、子どもがほしかった。こんなに苦しい思いをして不妊治療をするのは何のため?誰のため?3人でも十分楽しい。でもやっぱり子どもがほしい。いつも同じことを考えていたし、答えが出ませんでした。考...

多嚢胞でも妊娠できた!〜私が試した50のこと〜

多嚢胞性卵巣だと分かり、悩みながら体質改善や不妊治療を経て妊娠に至った経緯を綴っていきたいと思います。 ほんの少しでもどなたかの励みになることができると幸せです。

記事一覧

Copyright © 2025 多嚢胞でも妊娠できた!〜私が試した50のこと〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう